WEKO3
アイテム
プロジェクト指向教育のモデル化と評価の試み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100152
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1001522671ffa1-8a44-48c8-8bcf-2256bb582e08
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プロジェクト指向教育のモデル化と評価の試み | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学 | ||||||||
著者名 |
田辺翔子
× 田辺翔子
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究室では,学生の自律的な活動能力の育成などを目的とした「プロジェクト指向敬育」を実施している.学生はその中で,情報システム開発をテーマとしたプロジェクトを実施している.教員はプロジェクトを通し学生が学習や研究をするための環境の構築を担っている.中でも,教成する組織風土は本教育で重要なものであると考える.そこで本論文では,組織風土に着目した,本教育に対する評価を試みた. | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2008論文集 巻 2008, 号 6, p. 103-109, 発行日 2008-08-12 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |