WEKO3
アイテム
モチベーションの向上を目指した教育の実践例
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100149
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1001497a4ff8e2-055b-4298-ad46-10d13a5f8327
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モチベーションの向上を目指した教育の実践例 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学 | ||||||||
著者名 |
土肥紳一
× 土肥紳一
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 受講者のモチベーションの向上を目指したプログラミング入門教育を実施するためにSIEMを7年にわたって実践してきた.SIEMアセスメント尺度で測定した結果を分析することによって,授業改善案を提案できるようになり,受講者のモチベーションを向上できるようになった.本論文では,プログラミング入門教育に加え,教育制度の異なる他学部.導入教育や英語入門教育の異分野への導入について実践例を述べる. | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2008論文集 巻 2008, 号 6, p. 79-86, 発行日 2008-08-12 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |