WEKO3
アイテム
一斉授業での利用を想定したソフトウェア操作説明を支援するツール
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100007
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1000077d6a1f06-8ba6-435e-a38c-74817f9c6134
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 一斉授業での利用を想定したソフトウェア操作説明を支援するツール | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
福岡工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
清和大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京成徳短期大学 | ||||||||
著者名 |
坂東宏和
× 坂東宏和
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,学生に提示した教師用PCの画面を利用し,各種ソフトウェアの操作方法を説明する授業の支援を目的とした,ソフトウェア操作説明支援ツールについて述べる.本ツールでは,操作の直前・直後の両方の画面を同時に表示することで操作方法と操作結果を同時に参照できる機能,操作方法を説明する文字列等の注釈を表示することで操作方法を把握しやすくする機能,を提供する.これらの機能は,教師のソフトウェア操作を監視することにより自動的に実行される.これにより,教師が本ツールを操作することなくソフトウェアの操作説明が支援される. | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2005論文集 巻 2005, 号 8, p. 153-154, 発行日 2005-08-21 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |